【メタル】

2022年度のTOP3HR/HMアルバム(去年の振り替えり)

おはようございます。そして、新年あけましておめでとうございます!新しい年を迎え、たくさんのライブやフェスが開催される楽しい一年になりそうですね。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

さてさて、昨年も新旧メタルバンドのアルバムが大量にリリースされましたが、個人的に聴き込んだアルバムをメジャー部門(大御所バンド)と少しマイナーな部門(有望バンド)に分けて、トップ3に絞ってみました。順位は評価というよりは何となく聴いた回数が多い順で、テキトーです。

まずは、メジャー部門です。

1.KREATORのHATE UBER ALLES
2.ARCH ENEMYのDECEIVERS
3.LAMB OF GODのOMENS

面白みに欠けるチョイスでスミマセン。どのようなシチュエーションでも聴いていて気持ちの良いクォリティの高いアルバムだと思います。ARCH ENEMYは既に来日が確定していますが、他のバンドも来日してほしいところです。ちなみに、惜しくもランクインしなかったもので良かったのは、MEGADETH、AMON AMARTH、HALO EFFECTのアルバムでしょうか。

次に、少しマイナー部門です。

1.CRISIXのFULL HD
2.SPIRITWORLDのDEATHWESTERN
3.GOATWHOREのANGELS HUNG FROM THE ARCHES OF HEAVEN

メジャー部門のチョイスは、やや置きに行ってますが、こちらの部門では、自分の嗜好が強く表れている気がします笑 どこかしらか昔ながらのスラッシュメタル色(特に、スレイヤーとかメタリカ)のある作品で、どれもたくさん聴きました。めちゃくちゃ若いわけではないですが、それぞれクセがあって今後も楽しみなバンドです。

本日は、上記の中からCRISIXのアルバムから一曲を紹介したいと思います。

突然ですが、「マカレナ・ダンス」って知っていますか?私のブログを読んでくれている方は、同世代が多いので、何となく覚えている方もいるとは思いますが、90年代にLos Del Rioの「恋のマカレナ」というスペイン語の曲が大ヒットして、その曲のPVから世界中で流行った踊りがありました。今はTIK TOKとかインターネットのおかげで、瞬時に踊りは世界に広まりますが、インターネットが存在しなかった時代で英語以外の曲であるにも拘わらず全世界で流行っていました。同郷のスペインのバンドだからかは分かりませんが、本日、ご紹介する曲「Macarena Mosh(マカレナ・モッシュ)」の踊りも中々の中毒性があり、彼らのライブ限定で流行るかもしれません笑

おまけ:メジャー部門第1位のKREATORは、こちらです↓ 自分の中でザ・ヘビーメタルの要素が全て含まれていて、2023年になっても全く飽きることなく聴ける良作です。