
【メタル, ライブ】
休み明けの一曲(第16回)
こんばんは。
最近は、MEGADETH, ARCH ENEMY, EMPERORとメタル界の大物外国アーチストが来日していて嬉しい限りですが、先日、日本の有望な若手バンド「HELL FREEZES OVER」のライブを観に行きました。
20代後半くらいの若いメンバーで構成されたバンドであるにもかかわらず、80年代の懐かしいメタルサウンドを上手に取り入れた素晴らしいバンドです!(MOTORHEADとか初期のMETALLICAのような粗削りな感じ)。ライブ後にバンドメンバーの何人かと話すことができましたが、本当に好青年で、ちゃんと彼らの音楽に対するこだわりやヴィジョンがあるのを感じました。
現代の音楽シーンでは、デジタル技術も発達し、様々な便利なツールが手に入りますので、どのバンドも何かしらデジタル技術の恩恵を受けて音楽作りをしていると思いますが、彼らの2020年のアルバム「HELL RAISER」は、なんとアナログでレコーディングされています笑 凄くないですか!?。
メイクやテクノロジーに一切頼るなとは言いませんが、小細工なしでシンプルに音楽で勝負している彼らの勇気を称賛せずにはいられません。「HELL FREEZES OVER」を是非チェックしてくださいね!